
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1714480988/
199X: オリッ速おすすめ記事 199X/99/99(日)
平野佳寿さん 「めっちゃ盛り上がったやろ?上げて上げて落とす」
紅林弘太郎(21)「由伸さんがああいう感じだったので…」「切り替えていけよ」
山本由伸(25)「お、おーけー」
インタビューアー「今日3番で行くぞと中嶋監督から言われた際の心境は?」
紅林「‥‥あっすww」
吉田正尚『頓宮選手 ズル休みしないで 首位打者獲って下さい』
オリックスパ・リーグ3連覇達成!!
宮城大弥相関図 複雑すぎると話題にww
山本由伸と宮城大弥のプロレスwwww
東晃平 ドラフト時にオリックス以外の球団から指名連絡をもらっていた
お前ら古長拓って選手覚えてるか?
オリックス宮城大弥 かなり凄いのに山本由伸と佐々木朗希のせいで地味
401: 名無しさん@おーぷん 24/05/01(水) 00:45:17 ID:qRQv
高卒が成功率低いのは素材で獲るからだろう
大卒以上より思ってたのと違うことが多い
大卒以上より思ってたのと違うことが多い
402: 名無しさん@おーぷん 24/05/01(水) 00:46:24 ID:zO2h
当たればデカい上若い分長く活躍できるけど最近はポスティングもあるしな
なかなかの大博打やね
なかなかの大博打やね
404: 名無しさん@おーぷん 24/05/01(水) 00:48:15 ID:zO2h
全球団見回しても早々に出てきて単年で終わらず活躍し続けとる高卒の選手なんて何人いるかって感じやもんな最近は
405: 名無しさん@おーぷん 24/05/01(水) 00:48:28 ID:QngY
そもそもスペック上では高卒プロの方がまあ上な訳だしな
そうなってくると(スカウトの節穴も多少はあるだろうが)やっぱ精神性もあると思うで
未熟な状態で化物の世界に1人放り込まれるんやからな
そうなってくると(スカウトの節穴も多少はあるだろうが)やっぱ精神性もあると思うで
未熟な状態で化物の世界に1人放り込まれるんやからな
406: 名無しさん@おーぷん 24/05/01(水) 00:48:54 ID:sBU7
宮城は当然段違いとしても、紅林も去年の能力で大卒ドラフトかかったら目玉の野手だろうから当てた時が本当に大きいな高卒
407: 名無しさん@おーぷん 24/05/01(水) 00:50:25 ID:7B4f
言うて大卒社卒が打てるかって言えば全然そんなことないからね
昨日の出場野手打率下から大卒大卒高卒大社卒高卒高社卒大卒やし
昨日の出場野手打率下から大卒大卒高卒大社卒高卒高社卒大卒やし
408: 名無しさん@おーぷん 24/05/01(水) 00:50:50 ID:zO2h
村上も岡本も高卒やもんな
409: 名無しさん@おーぷん 24/05/01(水) 00:50:50 ID:QngY
4年ってのは分かりやすい比較になるわね
元や来田が今年のドラフトで何位で呼ばれるか
元や来田が今年のドラフトで何位で呼ばれるか
411: 名無しさん@おーぷん 24/05/01(水) 00:51:42 ID:zO2h
紅林は当然競合するやろし宮城なんかえらいことなっとったやろな
412: 名無し▼副 24/05/01(水) 00:52:50 ID:ePMw
>>411
「××大学の左腕エース! 即戦力!」
「××大学の左腕エース! 即戦力!」
415: 名無しさん@おーぷん 24/05/01(水) 00:53:39 ID:zO2h
>>412
とりあえずソフトバンクが早々に指名を表明しそう
とりあえずソフトバンクが早々に指名を表明しそう
418: 名無し▼副 24/05/01(水) 00:55:26 ID:ePMw
>>415
沖縄の子やもんなあ…
「(同じ沖縄県出身の)東浜もいるから大丈夫」になりそう
沖縄の子やもんなあ…
「(同じ沖縄県出身の)東浜もいるから大丈夫」になりそう
422: 名無しさん@おーぷん 24/05/01(水) 00:56:39 ID:zO2h
>>418
左腕エースの和田さんもおるしな…
左腕エースの和田さんもおるしな…
413: 名無しさん@おーぷん 24/05/01(水) 00:52:58 ID:qRQv
森とか今季は今のところちょっとしょぼいけど高卒で獲ってたら最高やからな
まあ全盛期頃にFAされちゃうんですけどね
まあ全盛期頃にFAされちゃうんですけどね
416: 名無しさん@おーぷん 24/05/01(水) 00:54:04 ID:DOzi
今の状況はプロの試合に出続けたからであって紅林が大学行ってたらちゃんと伸びたやろか・・?
417: 名無しさん@おーぷん 24/05/01(水) 00:54:38 ID:ATGO
>>416
一理ある
六大学でも東都でもなさそうやし
一理ある
六大学でも東都でもなさそうやし
421: 名無し▼副 24/05/01(水) 00:56:32 ID:ePMw
>>416
>>419
つまりショートで試合に出られるような大学へ進学していたら伸びていたということやな
>>419
つまりショートで試合に出られるような大学へ進学していたら伸びていたということやな
419: 名無しさん@おーぷん 24/05/01(水) 00:55:34 ID:QngY
宮城はまあ大学経由でもああなったやろな
紅林はどうやろな
紅林はどうやろな
420: 名無しさん@おーぷん 24/05/01(水) 00:55:43 ID:Ce4L
高卒野手の多くは線が細いままだがプロの身体づくりって正しいんかね
423: 名無しさん@おーぷん 24/05/01(水) 00:56:57 ID:sBU7
もう勉強したくないンゴで社会人希望だったかな?
429: 名無し▼副 24/05/01(水) 00:58:43 ID:ePMw
>>423
せやね
静岡だから浜松市のヤマハに就職してそう
せやね
静岡だから浜松市のヤマハに就職してそう
424: 名無しさん@おーぷん 24/05/01(水) 00:57:13 ID:QngY
野球選手として成長するって意味では多分プロよりもアマが優れてる
427: 名無しさん@おーぷん 24/05/01(水) 00:58:24 ID:QngY
プロはそういう基礎を身につけた上での自己研鑽の場や
199X: オリッ速おすすめ記事 199X/99/99(日)
平野佳寿さん 「めっちゃ盛り上がったやろ?上げて上げて落とす」
紅林弘太郎(21)「由伸さんがああいう感じだったので…」「切り替えていけよ」
山本由伸(25)「お、おーけー」
インタビューアー「今日3番で行くぞと中嶋監督から言われた際の心境は?」
紅林「‥‥あっすww」
吉田正尚『頓宮選手 ズル休みしないで 首位打者獲って下さい』
オリックスパ・リーグ3連覇達成!!
宮城大弥相関図 複雑すぎると話題にww
山本由伸と宮城大弥のプロレスwwww
東晃平 ドラフト時にオリックス以外の球団から指名連絡をもらっていた
お前ら古長拓って選手覚えてるか?
オリックス宮城大弥 かなり凄いのに山本由伸と佐々木朗希のせいで地味
コメント
コメント一覧 (1)
大学でも酷使されてそう
(てかドラフト指名なかったらとっとと社会人野球行って働くつもりやったやろ)
buffaloes_matom
e
が
しました
コメントする