IMG_6775


1: 冬月記者 ★ 2024/11/14(木) 23:56:33.05 ID:Ytjt5NR/9
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bfedd5f492eaf88b9d134f728745e30f6dcf0ef

金村義明氏 佐々木朗希の早期ポスティングを残念がる「大谷翔平という素晴らしい前例があるのに…」

 近鉄など3球団でプレーした金村義明氏(61)が11日のMBSラジオ「金村義明のええかげんにせ~!」に出演。

 ロッテからポスティングでのメジャー挑戦が決まった佐々木朗希投手(23)について残念がった。

 金村氏は「大谷翔平という素晴らしい前例があるのになあ。それを覆すようなポスティング…」とため息をついた。

 大谷もメジャー挑戦を前提にプロ入りしたが、日本ハムで投打に活躍して日本一にもなり、最後はファンから拍手でメジャーに送り出され、今があると指摘した。

 一方、佐々木の場合は「(ロッテから)契約金もらって1年通して活躍もせず、大事に育てあげられて。何にもしてない感じだよなあ」とまたため息をもらした。

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1731596193/


199X: オリッ速おすすめ記事 199X/99/99(日) 

平野佳寿さん 「めっちゃ盛り上がったやろ?上げて上げて落とす」

紅林弘太郎(21)「由伸さんがああいう感じだったので…」「切り替えていけよ」
山本由伸(25)「お、おーけー」


インタビューアー「今日3番で行くぞと中嶋監督から言われた際の心境は?」
紅林「‥‥あっすww」


吉田正尚『頓宮選手 ズル休みしないで 首位打者獲って下さい』

オリックスパ・リーグ3連覇達成!!

宮城大弥相関図 複雑すぎると話題にww

山本由伸と宮城大弥のプロレスwwww

東晃平 ドラフト時にオリックス以外の球団から指名連絡をもらっていた

お前ら古長拓って選手覚えてるか?

オリックス宮城大弥 かなり凄いのに山本由伸と佐々木朗希のせいで地味

  

     



2: 名無しさん@恐縮です 2024/11/14(木) 23:57:21.20 ID:/VLFPLii0
これは正論だわ




3: 名無しさん@恐縮です 2024/11/14(木) 23:57:59.15 ID:phMfBNeL0
ボロカスで草




5: 名無しさん@恐縮です 2024/11/14(木) 23:58:19.85 ID:Wg86aB+m0
ちょっと言い過ぎでは?




9: 名無しさん@恐縮です 2024/11/14(木) 23:59:29.21 ID:pfsJOALY0
まあその通りではあるな




10: 名無しさん@恐縮です 2024/11/14(木) 23:59:48.02 ID:5hcwq1xO0
マジで野茂英雄みたいになってきたな
ちょっと気の毒




51: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 00:12:47.99 ID:xZ57CnF30
>>10
野茂は何年もフル稼働してただろ。
一緒にすんな。




13: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 00:00:14.46 ID:s61l+ho/0
大谷は素晴らしい前例でもないだろw
当時2000万ドル偶然もらえただけやん




36: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 00:06:55.96 ID:RMzE/FOB0
>>13
今回の比較はカネや年数の問題じゃないだろ

実績を残したからこそみんな感謝して送り出してくれたということ




222: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 01:00:13.41 ID:uLTblBxx0
>>13
大谷はメジャーに行って年俸がかなり下がったが佐々木はかなり上がるからなw
大谷は年俸が下がってでも行くという気概があった




225: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 01:01:12.02 ID:HyYUuLFS0
>>222
怪しいところ含めてスポンサー料で賄ってるじゃん
偏向報道させまくってな




234: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 01:03:06.54 ID:7PxzgksP0
>>225
スポンサーなんて5年目でやっと10億超えたくらいや
3年目まではほとんどない
4年目でやっと600万ドル
お前は嘘ばっかりやな




411: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 02:13:16.91 ID:MMwcv9E70
>>13
大谷はメジャーに行きたいと公表してたとこを日ハムが強行指名した
大谷の希望するタイミングでのメジャー挑戦は契約交渉の段階で決定済




14: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 00:00:16.96 ID:YYwpzfd/0
でもメジャーで活躍したら
手のひら返すやろ?




17: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 00:01:23.29 ID:HyYUuLFS0
むしろ大谷に一番近い形だろ
とりあえずちょっと入ってくれいつでもメジャー行ってねって感じなんだから




52: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 00:13:19.19 ID:jqXD2t/W0
本当のことだからぐうの音も出ないだろ。

佐々木も自分にMLBでやれると思ってたなら、ドラフト辞退して渡米してマイナーから上れば良かっただけ。

それなのに1億円の契約金貰って、最初の1年目は体が作れてないからと休み、2年目からはローテーションも守れず、2軍スタメンのオリックスに先発させてもらって完全試合の箔付けしてもらっても、更にローテーション守れず、うだうだ文句言って5年間で登板数64で29勝のみ。計3億円ロッテから貰ってオサラバ。

真面目にファームから上がって1軍で規定打席・投球回数を達成しようと頑張ってる他のプロ野球選手からみれば、佐々木は鼻つまみ者だろ。




53: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 00:13:54.61 ID:vkgVs9Jr0
朗希が5年でMLBに行くことは入団前からの約束でしょ
ただその5年の成績が物足りなかったねってだけの話であって
それを理由に「MLBに行かすのはまだ早い」はおかしいだろ




55: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 00:14:15.56 ID:tk5G89T/0
まあ正論やろ
OB連中が大体思ってるであろうことを端的に言ってる




71: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 00:20:28.13 ID:vkgVs9Jr0
>>55
全然正論じゃないよ
契約金いくら貰ったとか5年間での成績がどうとか関係無いだろ
ここでポイントとなるのは
「5年でMLB行かせるって約束でロッテに入団」
これでしょ




81: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 00:24:51.45 ID:fjakw2mQ0
>>71
ホントにそんな約束あったのかえ
だったら1年目から使い倒すわ




88: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 00:26:04.60 ID:vkgVs9Jr0
>>81
あったと思うよ
そういう話を吉井コーチ(当時)がしてたやんけ




90: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 00:27:01.26 ID:Ob7LtVH40
>>81
球数制限とか言われてたやん
代理人が交渉してんのに、酷使なんて許すわけがない
球数や登板数は決まってたはず
井口がやたら球数に拘ってたから




58: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 00:15:35.88 ID:xZ57CnF30
これで活躍できなかったら他の選手の何倍も叩かれるんだからキツイな。




101: 名無しさん@恐縮です 2024/11/15(金) 00:29:46.13 ID:mrwGEa8e0
しゃーないやん
入団の時にそう言う約束してたんだろ
力関係は平等では無い











199X: オリッ速おすすめ記事 199X/99/99(日) 

平野佳寿さん 「めっちゃ盛り上がったやろ?上げて上げて落とす」

紅林弘太郎(21)「由伸さんがああいう感じだったので…」「切り替えていけよ」
山本由伸(25)「お、おーけー」


インタビューアー「今日3番で行くぞと中嶋監督から言われた際の心境は?」
紅林「‥‥あっすww」


吉田正尚『頓宮選手 ズル休みしないで 首位打者獲って下さい』

オリックスパ・リーグ3連覇達成!!

宮城大弥相関図 複雑すぎると話題にww

山本由伸と宮城大弥のプロレスwwww

東晃平 ドラフト時にオリックス以外の球団から指名連絡をもらっていた

お前ら古長拓って選手覚えてるか?

オリックス宮城大弥 かなり凄いのに山本由伸と佐々木朗希のせいで地味