IMG_6885


1: 冬月記者 ★ 2024/11/28(木) 23:29:05.06 ID:Icl90PMy9
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fc9668f70df31397cb9ab11470c352c5ad37a16

https://i.imgur.com/II9GReT.jpeg

プロ野球の観客数はなぜ過去最多を更新したのか? 野球&経済の〝二刀流〟山田幸美アナに聞く


 今シーズンのプロ野球の観客動員数はセ・パ両リーグ合わせて2668万1715人で過去最多を更新! いったいどうして増えたのか? 

 流通ウォッチャー・渡辺広明氏と「日経モーニングプラスFT」(BSテレ東)でキャスターを務め、「プロ野球ニュース」(フジテレビONE)にも10年出演中の山田幸美アナウンサーがスポーツマーケティング対談でその謎を解き明かした。

 渡辺広明(以下渡辺)こうして観客動員数の推移をグラフで見ると、やっぱりコロナ禍の影響は大きかったね。2020年だけは交流戦中止で試合数が例年(858試合)より138試合少なかったのもあるけど、よく戻ったな~という印象です。

 山田幸美(以下山田)そうですね。私が気になったのは22年です。来場制限が撤廃されたのに観客が戻り切らなかったのは仕事終わりに野球を見に行くファンの行動変容があったのではないでしょうか? 特にDeNAに注目すると、22年は3年ぶりにCS出場を果たした良いシーズンだったのにもかかわらず、コロナ前の19年シーズンより20%少ない178万人でした。

 渡辺 ハマスタ(横浜スタジアム)は東京五輪にあわせて6000席増設されたんじゃなかった?

 山田 おっしゃる通りです。20年2月に増築と改修が終わって最大収容人数が3万4046人に増えたのに社会変化でファンが戻ってこなかったんです。そこで球団は観客数をV字回復させるために“2軸のイベント設計”を行ったそうです。ひとつは昔ながらのファンに球場観戦の醍醐味を再確認してもらう施策。23年には日本一に輝いた1998年シーズンのスローガン「GET THE FLAG」を冠にしたイベントを行い、球団OBがチームの歌を歌うなどしました。

 渡辺 なるほど。今年、ドラゴンズ戦をご一緒したとき、試合後には「横濱漢祭 2024」(8月20~22日)をやってましたもんね! 角田信朗さんが出てきて花火が上がって、みんなで昇天ポーズして…(笑い)。

 山田 楽しかったですね。もうひとつは野球観戦に縁がなかった方でも来場したくなるようなアプローチ。4回裏が終わると始まる「diana」対ファンのリレー対決は毎回すごい盛り上がりです。他球団でも有名キャラとのコラボやユニホーム配布を積極的に行って、プレー以外の飲食や入場の体験価値を上げています。

 渡辺 その傾向は「2024年スポーツマーケティング基礎調査」(三菱UFJリサーチ&コンサルティングとマクロミルによる共同調査)にもはっきり出ているよね。観戦回数も増えているし、1回あたりのグッズ費や飲食費も伸びています。ハード面で言うと僕は昨年春に訪問したエスコンフィールドで感心したことがあるんです。

 山田 え、何だろう? 私プライベートで全球場に行ってて、エスコンがまた行きたくなる球場ってことはわかるんですけど…渡辺さんの好きなサウナですか?

 渡辺 じゃないです(笑い)。「七つ星横丁」というエリアがすごく北海道の人のためにつくられているんですよ。こうした施設をつくるとなると道外から来た観光客のために「北海道のいい店を集めよう」っていう発想になりがちだけど、試合日のほか土日祝も営業、地元の人が楽しめるように北海道初出店のお店を多くしたと。こうした地元密着はパ・リーグの強みになってるよね。

 山田 エスコンのある北広島市は23年末で人口5万6900人でしたが、まだまだこれから発展しそうですね。パでは6球団すべてが10万人以上も観客数が増加。オリ姫もすっかり浸透しましたが、今年のオリ姫デーのコンセプトはミュージシャンで、ミュージシャンになりきった選手のグッズを求めて500人もの行列ができたそうです。“推し活”の盛り上がりがプロ野球にもやってきたと実感します。


続きはリンク先

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732804145/


199X: オリッ速おすすめ記事 199X/99/99(日) 

平野佳寿さん 「めっちゃ盛り上がったやろ?上げて上げて落とす」

紅林弘太郎(21)「由伸さんがああいう感じだったので…」「切り替えていけよ」
山本由伸(25)「お、おーけー」


インタビューアー「今日3番で行くぞと中嶋監督から言われた際の心境は?」
紅林「‥‥あっすww」


吉田正尚『頓宮選手 ズル休みしないで 首位打者獲って下さい』

オリックスパ・リーグ3連覇達成!!

宮城大弥相関図 複雑すぎると話題にww

山本由伸と宮城大弥のプロレスwwww

東晃平 ドラフト時にオリックス以外の球団から指名連絡をもらっていた

お前ら古長拓って選手覚えてるか?

オリックス宮城大弥 かなり凄いのに山本由伸と佐々木朗希のせいで地味

  

     



2: 名無しさん@恐縮です 2024/11/28(木) 23:29:52.74 ID:8lwc+kbC0
日本は野球王国だからな

はい論破




217: 名無しさん@恐縮です 2024/11/29(金) 01:16:23.90 ID:2xk60l9L0
>>2
それは昔からなので今年の観客動員が伸びた理由にはなっていない




12: 名無しさん@恐縮です 2024/11/28(木) 23:36:13.67 ID:57T74aYT0
ここ数年の上げ幅ってほぼオリックスの急増分でしょ




18: 名無しさん@恐縮です 2024/11/28(木) 23:41:56.10 ID:JgaITvcF0
オリックスとか普通にガラガラだけど
平均観客数は多いんだよな…




25: 名無しさん@恐縮です 2024/11/28(木) 23:47:20.67 ID:yGLa9e3x0
野球はまず正確に観客数を数えていない
数え方の定義も球団によってバラバラ
本当に意味のない動員発表だと思う




46: 名無しさん@恐縮です 2024/11/28(木) 23:53:50.94 ID:weELCA7n0
SNSとの相性もいいしほぼ毎日やってるので自分の都合に合わせやすい




57: 名無しさん@恐縮です 2024/11/28(木) 23:57:42.22 ID:G22ZXTvH0
ずっと水増しじゃん
プレミア12もガラガラだったし




58: 名無しさん@恐縮です 2024/11/28(木) 23:58:33.13 ID:dh4QDaoJ0
単純に野球人気だろ
大谷のお陰でWBCが盛り上がり代表に選ばれた選手の知名度が上がってファンが増えた




65: 警備員[Lv.27] 2024/11/29(金) 00:01:55.99 ID:v5M+LoIo0
やきうは老若男女だれもが楽しめる国民的スポーツだからな




119: 名無しさん@恐縮です 2024/11/29(金) 00:21:34.44 ID:BDOvuFoi0
楽天と西武・・・
チム 2019年--- 2024年--- 増減
日ハ 1,970,516 2,075,734 増加 +105,218
楽天 1,821,785 1,642,371 減少 -179,414
西武 1,821,519 1,555,280 減少 -266,239
ロテ 1,665,891 1,915,246 増加 +249,355
オリ 1,733,998 2,149,202 増加 +415,204
ソフ 2,656,182 2,726,058 増加 +69,876




135: 名無しさん@恐縮です 2024/11/29(金) 00:27:15.12 ID:BDOvuFoi0
読売、阪神、広島・・・
チム 2019年--- 2024年--- 増減
読売 3,027,682 2,825,761 減少 -201,921
ヤク 1,955,578 1,998,846 増加 +43,268
横浜 2,283,524 2,358,312 増加 +74,788
中日 2,285,333 2,339,541 増加 +54,208
阪神 3,091,335 3,009,693 減少 -81,642
広島 2,223,619 2,085,671 減少 -137,948




156: 名無しさん@恐縮です 2024/11/29(金) 00:34:52.24 ID:S8Zp/Gpk0
昔よりエンタメ性がましてスタジアム飯もすごく魅力的になってるように思う
行く回数は確かに今の方が多いかな
平日でもどこのチームでも最低7割ぐらいははいってる気がする




169: 名無しさん@恐縮です 2024/11/29(金) 00:42:19.49 ID:FFAPly+D0
オリックスやロッテの試合でも見に行ったら以前のガラガラが嘘みたいに混んでたな
ガラガラな球場でゆったり見るのがすきなのにw
オープン戦とかなら今もガラガラだけど










199X: オリッ速おすすめ記事 199X/99/99(日) 

平野佳寿さん 「めっちゃ盛り上がったやろ?上げて上げて落とす」

紅林弘太郎(21)「由伸さんがああいう感じだったので…」「切り替えていけよ」
山本由伸(25)「お、おーけー」


インタビューアー「今日3番で行くぞと中嶋監督から言われた際の心境は?」
紅林「‥‥あっすww」


吉田正尚『頓宮選手 ズル休みしないで 首位打者獲って下さい』

オリックスパ・リーグ3連覇達成!!

宮城大弥相関図 複雑すぎると話題にww

山本由伸と宮城大弥のプロレスwwww

東晃平 ドラフト時にオリックス以外の球団から指名連絡をもらっていた

お前ら古長拓って選手覚えてるか?

オリックス宮城大弥 かなり凄いのに山本由伸と佐々木朗希のせいで地味