ある球団のアナリストから衝撃的なデータ分析が示された。
「今季のセ・パの打球の飛距離は以前に比べて10メートル近く落ちている。
飛ばない原因は投手のレベルが上がったこともあるが、
公式球の材質にあると見て間違いはない」というものだ。
「今季のセ・パの打球の飛距離は以前に比べて10メートル近く落ちている。
飛ばない原因は投手のレベルが上がったこともあるが、
公式球の材質にあると見て間違いはない」というものだ。
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1732883923
199X: オリッ速おすすめ記事 199X/99/99(日)
平野佳寿さん 「めっちゃ盛り上がったやろ?上げて上げて落とす」
紅林弘太郎(21)「由伸さんがああいう感じだったので…」「切り替えていけよ」
山本由伸(25)「お、おーけー」
インタビューアー「今日3番で行くぞと中嶋監督から言われた際の心境は?」
紅林「‥‥あっすww」
吉田正尚『頓宮選手 ズル休みしないで 首位打者獲って下さい』
オリックスパ・リーグ3連覇達成!!
宮城大弥相関図 複雑すぎると話題にww
山本由伸と宮城大弥のプロレスwwww
東晃平 ドラフト時にオリックス以外の球団から指名連絡をもらっていた
お前ら古長拓って選手覚えてるか?
オリックス宮城大弥 かなり凄いのに山本由伸と佐々木朗希のせいで地味
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/29(金) 21:39:01.43 ID:l1MJnhka0NIKU
>>反発係数が以前と同じなのに、どうしてボールが飛ばないのか? 球団のアナリストは原因についても調査結果を伝えていた。
「説明によると、ボールの縫い目が以前よりも高く、大ざっぱだという。
それが原因で飛ばないと結論付けていた」と球団関係者は話した。
ボールの縫い目が0・1ミリ高くなると、飛距離は2~3メートル短くなるという。
つまり「ボールの作りが雑」だから、本塁打が激減したという結論だ
「説明によると、ボールの縫い目が以前よりも高く、大ざっぱだという。
それが原因で飛ばないと結論付けていた」と球団関係者は話した。
ボールの縫い目が0・1ミリ高くなると、飛距離は2~3メートル短くなるという。
つまり「ボールの作りが雑」だから、本塁打が激減したという結論だ
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/11/29(金) 21:39:48.00 ID:Ym+wuDNZpNIKU
まじで?
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] 2024/11/29(金) 21:40:43.21 ID:8hpMgaw+0NIKU
縫い目が違ったらそもそも投球に影響あるんじゃ
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/11/29(金) 21:44:23.94 ID:2cJRNyol0NIKU
>>4
投げやすくなるだろうね
投げやすくなるだろうね
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.29] 2024/11/29(金) 21:43:30.09 ID:CadRFhoF0NIKU
確かに縫い目が高いと指にかかるから変化球も曲がるしストレートの回転数も上がるやろうな
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/11/29(金) 21:43:50.00 ID:I7QCp/UtpNIKU
もしかして投手の奪三振数が減ってる理由もガバ縫い目のせいなんか
本当に投手レベル高いなら三振数も増えるやろって叩かれてたし
本当に投手レベル高いなら三振数も増えるやろって叩かれてたし
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/29(金) 21:44:22.59 ID:u2J1vTF30NIKU
縫い目が高いってメジャーに寄せてるってこと?
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/11/29(金) 21:46:47.07 ID:l2jMyAaA0NIKU
佐々木が完全試合達成した年にはもう飛ばないって言われてたけどな
完全試合はボールのおかげ派が奪三振記録もあるじゃんで黙らされてた
完全試合はボールのおかげ派が奪三振記録もあるじゃんで黙らされてた
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/11/29(金) 21:47:54.25 ID:XobUxIVB0NIKU
>>18
山川も2022年に飛びませんって言ってたからな
山川も2022年に飛びませんって言ってたからな
24: それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗] 2024/11/29(金) 21:48:35.62 ID:WEAa2+1t0NIKU
>>18
マリンの逆風のおかげやん
マリンの逆風のおかげやん
47: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/29(金) 21:54:55.88 ID:u2J1vTF30NIKU
>>24
翌週の檻のせいでそれすら完封されるという
翌週の檻のせいでそれすら完封されるという
34: それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/11/29(金) 21:51:10.98 ID:/mdTbqPudNIKU
>>18
マキノンもスポンジみたいだって文句言ってたな
マキノンもスポンジみたいだって文句言ってたな
44: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/11/29(金) 21:54:24.01 ID:TWVQNrSN0NIKU
>>18
あれは相手の面子が吉田以外ほぼ二軍+マリンの加護のお陰や
ボールはその前のノーノー連発してた年からあやしいと思う
なんならコロナ禍入った20年以降ずっと打低進行しとるわ
あれは相手の面子が吉田以外ほぼ二軍+マリンの加護のお陰や
ボールはその前のノーノー連発してた年からあやしいと思う
なんならコロナ禍入った20年以降ずっと打低進行しとるわ
82: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/11/29(金) 22:13:33.12 ID:Rmi1WfU+0NIKU
>>44
コロナでいないの伏見と宗だけだぞ
若月は怪我で杉本は不調でスタメン落ちだし
伏見と宗抜けたら吉田以外2軍て無理あるわ
コロナでいないの伏見と宗だけだぞ
若月は怪我で杉本は不調でスタメン落ちだし
伏見と宗抜けたら吉田以外2軍て無理あるわ
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗] 2024/11/29(金) 21:47:58.97 ID:WEAa2+1t0NIKU
来年からSSKで
35: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/11/29(金) 21:51:19.61 ID:MLX3LxQp0NIKU
ソースがなんとも言えんが
10m飛距離落ちるならひどいやろ
そらフェンス手前で失速するわけやわ
10m飛距離落ちるならひどいやろ
そらフェンス手前で失速するわけやわ
36: それでも動く名無し 警備員[Lv.67] 2024/11/29(金) 21:51:21.20 ID:xWSNPoEj0NIKU
もうメジャー球を使えよ
39: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/11/29(金) 21:52:45.97 ID:Ace7Tid80NIKU
投手有利にすると、結局全体のレベルが落ちる懸念もある
韓国の高校やきうが木製バットにしたら、プロ含めて全てが弱体化したって話もある
韓国の高校やきうが木製バットにしたら、プロ含めて全てが弱体化したって話もある
46: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/29(金) 21:54:35.56 ID:unPmVnB10NIKU
そこまでしてスピードアップにこだわる意味ないだろ
51: それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗] 2024/11/29(金) 21:58:04.71 ID:WEAa2+1t0NIKU
>>46
2008~2009と平均時間がほとんど変わってないというw
ラミレスが猛威振るってた頃やね
2008~2009と平均時間がほとんど変わってないというw
ラミレスが猛威振るってた頃やね
56: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽] 2024/11/29(金) 21:59:36.18 ID:4EDX6M780NIKU
>>51
6分短くなってるやん
6分短くなってるやん
116: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/11/29(金) 22:38:35.61 ID:WvwPoytA0NIKU
そもそも2022年の時点で縫い目の疑惑は別の有識者からも指摘されとる
「抗力係数はボールの形と表面に関係がある。ボールの縫い目が大きな役割を果たしており、一般的に、縫い目が高くなると抗力も強くなります。
抗力係数はボールが投げられてからホームプレートに来るまでに失われたスピードの量を知ることで決めることができます」
縫い目が違うと、いったいどのくらい影響するのか。先の宮下さんはこう補足する。
「アメリカでの調査では、縫い目の高さが0.1ミリ違うだけで、飛距離が2~3メートル短くなることがわかっています。
実は、縫い目のわずかな変化がそのくらいセンシティブ(敏感)なものだとわかり、多くの人が驚きました。
ボールの縫い目の高さなどはNPBの規定で決められていますが、縫い目の高さを0.1ミリ単位で管理するのは難しい。
日本では反発係数に目がいっていますが、縫い目の高さなど抗力係数が影響している可能性も考えておいたほうがいいと思います」
「抗力係数はボールの形と表面に関係がある。ボールの縫い目が大きな役割を果たしており、一般的に、縫い目が高くなると抗力も強くなります。
抗力係数はボールが投げられてからホームプレートに来るまでに失われたスピードの量を知ることで決めることができます」
縫い目が違うと、いったいどのくらい影響するのか。先の宮下さんはこう補足する。
「アメリカでの調査では、縫い目の高さが0.1ミリ違うだけで、飛距離が2~3メートル短くなることがわかっています。
実は、縫い目のわずかな変化がそのくらいセンシティブ(敏感)なものだとわかり、多くの人が驚きました。
ボールの縫い目の高さなどはNPBの規定で決められていますが、縫い目の高さを0.1ミリ単位で管理するのは難しい。
日本では反発係数に目がいっていますが、縫い目の高さなど抗力係数が影響している可能性も考えておいたほうがいいと思います」
118: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/11/29(金) 22:38:59.56 ID:+sJfQld50NIKU
なるほど、投手が変化球めちゃくちゃ曲がるようになって打球も飛ばなくなる二重苦やったんや
そら大瀬良や菅野が復活もするわな
そら大瀬良や菅野が復活もするわな
173: それでも動く名無し ころころ 2024/11/29(金) 23:23:10.44 ID:EoWd9O/p0NIKU
>>118
でもちゃんと成績悪いやつもいるけどそこはどう説明すんの?
でもちゃんと成績悪いやつもいるけどそこはどう説明すんの?
174: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/11/29(金) 23:24:25.09 ID:YQmZpvG70NIKU
>>173
縫い目荒い説だと握り方調整できない選手が成績悪いと言えるな
縫い目荒い説だと握り方調整できない選手が成績悪いと言えるな
120: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽] 2024/11/29(金) 22:41:22.60 ID:Ku1d+oMN0NIKU
安打数は増えてるんだぞ
今シーズンは5人も150安打以上いる
去年は確か3人
二塁打はほぼ変わっていない
今シーズンは5人も150安打以上いる
去年は確か3人
二塁打はほぼ変わっていない
181: それでも動く名無し 警備員[Lv.15][新] 2024/11/29(金) 23:32:46.00 ID:f0+WzIFEaNIKU
2020~2024のリーグ防御率見てみ?
一貫して、段階的に、少しずつ下がっとる
何かしらの製造上の不手際があったんじゃなく
少しずつ下方修正しとる
一貫して、段階的に、少しずつ下がっとる
何かしらの製造上の不手際があったんじゃなく
少しずつ下方修正しとる
199X: オリッ速おすすめ記事 199X/99/99(日)
平野佳寿さん 「めっちゃ盛り上がったやろ?上げて上げて落とす」
紅林弘太郎(21)「由伸さんがああいう感じだったので…」「切り替えていけよ」
山本由伸(25)「お、おーけー」
インタビューアー「今日3番で行くぞと中嶋監督から言われた際の心境は?」
紅林「‥‥あっすww」
吉田正尚『頓宮選手 ズル休みしないで 首位打者獲って下さい』
オリックスパ・リーグ3連覇達成!!
宮城大弥相関図 複雑すぎると話題にww
山本由伸と宮城大弥のプロレスwwww
東晃平 ドラフト時にオリックス以外の球団から指名連絡をもらっていた
お前ら古長拓って選手覚えてるか?
オリックス宮城大弥 かなり凄いのに山本由伸と佐々木朗希のせいで地味
コメントする