IMG_7276


1: 鉄チーズ烏 ★ 2025/01/21(火) 21:38:58.16 ID:mn7OlqgZ9
1/21(火) 17:21配信 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7213bdfb34e37a0c9f159371716aa4bbb82c68fb

 昨季限りで現役を引退した元日本ハムの加藤豪将氏(30)が20日(日本時間21日)、自身が運営するX「加藤豪将気ままに野球TALK」で、日本球界へ警鐘を鳴らした。

 20日に都内のホテルで12球団監督会議が行われ、阪神藤川球児監督が「日本の選手がメジャーリーグの帽子をかぶるのは、あんまり良くないよね」と、選手のMLBアパレル着用の是非について言及。日本ハム新庄剛志監督も「なんかダメじゃないですか。やっぱ自分のチームへのこだわり…。まあまあ選手はね、球団のものを」と、NPBブランドを高める必要性を語った。

 現在は古巣ブルージェイズのフロントで働く加藤氏は、この話題に反応。「NPBは長年、日本市場で圧倒的な人気を誇り、圧倒的な地位を築いてきました。一方で、MLBはアメリカ国内でNFLやNBAといった他のリーグとの市場シェア争いを常に繰り広げていて、その競争がイノベーションや大胆な意思決定を促してきました。さらに、テクノロジーの進化やテレビの普及、そしてSNSの活用によって、MLBは国際的なファン層にアプローチするための手段を増やし、そのグローバルな影響力を拡大させています。そして今、MLBが積極的に国際展開を進める中で、NPBは日本国内ですら競争の圧力を感じ始めています」とつづった。

 続けて「この課題に対応するために、NPBは直ちに行動を起こす必要があると僕は考えます。国内外で競争力を維持するためには、NPBも変化を受け入れ、革新的な戦略を採用することが重要です。迅速かつ積極的な対策を取らなければ、日本で最も人気のある野球リーグとしての地位を失うリスクが高まると思います」と、日本球界へ警鐘を鳴らした。

 さらに加藤氏は、若い日本人選手の海外流出を危惧した。昨年は花巻東の佐々木麟太郎内野手(19)が、スタンフォード大へ進学。今年は桐朋(東京)・森井翔太郎内野手(18)がアスレチックスとマイナー契約を結んだ。そして、ロッテからは佐々木朗希投手(23)がポスティングシステムでドジャースへ移籍した。「近い将来にはもしかしたら石垣元気(健大高崎)。NPBはもっと大事なことを話すべきではないでしょうか」と、今秋ドラフトで目玉となる右腕の名を挙げ、NPBに対して意見した。

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737463138/


199X: オリッ速おすすめ記事 199X/99/99(日) 

平野佳寿さん 「めっちゃ盛り上がったやろ?上げて上げて落とす」

紅林弘太郎(21)「由伸さんがああいう感じだったので…」「切り替えていけよ」
山本由伸(25)「お、おーけー」


インタビューアー「今日3番で行くぞと中嶋監督から言われた際の心境は?」
紅林「‥‥あっすww」


吉田正尚『頓宮選手 ズル休みしないで 首位打者獲って下さい』

オリックスパ・リーグ3連覇達成!!

宮城大弥相関図 複雑すぎると話題にww

山本由伸と宮城大弥のプロレスwwww

東晃平 ドラフト時にオリックス以外の球団から指名連絡をもらっていた

お前ら古長拓って選手覚えてるか?

オリックス宮城大弥 かなり凄いのに山本由伸と佐々木朗希のせいで地味

  

     



3: 名無しさん@恐縮です 2025/01/21(火) 21:40:06.50 ID:eDcwr8WV0
これは正論




8: 名無しさん@恐縮です 2025/01/21(火) 21:45:09.89 ID:Xwc8kpNX0
日本企業全体に言えそう




9: 名無しさん@恐縮です 2025/01/21(火) 21:45:17.72 ID:yfEVjfxb0
ベースボールキャップじゃなくて野球帽よ
特にセリーグのは昭和感あるな




13: 名無しさん@恐縮です 2025/01/21(火) 21:47:06.97 ID:AeszaTq80
>日本の選手がメジャーリーグの帽子をかぶる

こんなことしてたのか




14: 名無しさん@恐縮です 2025/01/21(火) 21:47:22.09 ID:4UOrd6zv0
柳田がシンシナティ・レッズの帽子を被って自主練してた




33: 名無しさん@恐縮です 2025/01/21(火) 21:59:38.08 ID:RDnLAiV90
>>14 中央大学のかもしれんじゃないか!




41: 名無しさん@恐縮です 2025/01/21(火) 22:02:06.94 ID:mRYxAjrC0
>>33
カープかもしれん




15: 名無しさん@恐縮です 2025/01/21(火) 21:47:33.17 ID:WxFSjLXc0
ホワイトソックス被ってる人よく見かけるけど
めっちゃ弱いんだっけ?




55: 名無しさん@恐縮です 2025/01/21(火) 22:10:28.34 ID:AE697Qih0
>>15
メジャーでヤンキースの次にかっこいいキャップ




82: 名無しさん@恐縮です 2025/01/21(火) 22:38:58.69 ID:7mrZ+DEm0
>>15
ホワイトソックスはMLBでは
珍しく黒ベースでアイスキューブとか
ラッパーが着用して人気が出た。




28: 名無しさん@恐縮です 2025/01/21(火) 21:56:51.49 ID:ApPcrxvC0
ホワイトソックスやアスレチックスとかファッションとして人気あるからなぁ




29: 名無しさん@恐縮です 2025/01/21(火) 21:57:00.06 ID:A/18aoOp0
これは仕方ないんだよ
日本で日本人がNPBのキャップを被ると、単なるそのチームのファンになっちゃう
MLBだと関係ないからカッコいいんだよな、オシャレになる
逆もまた真、外国人が阪神の帽子とか被ってるとカッコいいもの




40: 名無しさん@恐縮です 2025/01/21(火) 22:01:43.35 ID:cLirXGga0
日本のプロ野球のキャップ被ると
競馬場に行くオッサンみたいになってしまうからな




44: 名無しさん@恐縮です 2025/01/21(火) 22:02:30.35 ID:yfEVjfxb0
昔の西鉄とか阪急あたりの帽子は今見るとかっこいいと思うわ




45: 名無しさん@恐縮です 2025/01/21(火) 22:03:30.92 ID:LojvqwKn0
加藤は帽子の話なんかバカバカしいと言ってるんでしょ?
そらその通りだ



126: 名無しさん@恐縮です 2025/01/22(水) 00:42:36.51 ID:S+cKNlBc0
別に帽子の話だけしてるわじゃないだろ




131: 名無しさん@恐縮です 2025/01/22(水) 01:02:38.05 ID:ApkrPis70
岡本太郎がいれば




156: 名無しさん@恐縮です 2025/01/22(水) 06:21:31.27 ID:oaKID8qj0
岡本太郎デザインの昔の近鉄の帽子は今見てもカッコいいと思う。












199X: オリッ速おすすめ記事 199X/99/99(日) 

平野佳寿さん 「めっちゃ盛り上がったやろ?上げて上げて落とす」

紅林弘太郎(21)「由伸さんがああいう感じだったので…」「切り替えていけよ」
山本由伸(25)「お、おーけー」


インタビューアー「今日3番で行くぞと中嶋監督から言われた際の心境は?」
紅林「‥‥あっすww」


吉田正尚『頓宮選手 ズル休みしないで 首位打者獲って下さい』

オリックスパ・リーグ3連覇達成!!

宮城大弥相関図 複雑すぎると話題にww

山本由伸と宮城大弥のプロレスwwww

東晃平 ドラフト時にオリックス以外の球団から指名連絡をもらっていた

お前ら古長拓って選手覚えてるか?

オリックス宮城大弥 かなり凄いのに山本由伸と佐々木朗希のせいで地味