
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742453943
199X: オリッ速おすすめ記事 199X/99/99(日)
平野佳寿さん 「めっちゃ盛り上がったやろ?上げて上げて落とす」
紅林弘太郎(21)「由伸さんがああいう感じだったので…」「切り替えていけよ」
山本由伸(25)「お、おーけー」
インタビューアー「今日3番で行くぞと中嶋監督から言われた際の心境は?」
紅林「‥‥あっすww」
吉田正尚『頓宮選手 ズル休みしないで 首位打者獲って下さい』
オリックスパ・リーグ3連覇達成!!
宮城大弥相関図 複雑すぎると話題にww
山本由伸と宮城大弥のプロレスwwww
東晃平 ドラフト時にオリックス以外の球団から指名連絡をもらっていた
お前ら古長拓って選手覚えてるか?
オリックス宮城大弥 かなり凄いのに山本由伸と佐々木朗希のせいで地味
342: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 14:17:25 ID:Ou81
年俸満足度
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b446837a6b83f8235bc9607134cb21c9e0b5c4d
(1)ロッテ 61・40%
(2)巨人 56・41%
(3)阪神 55・36%
(4)広島 53・33%
(5)ソフトバンク 50・65%
(6)DeNA 45・00%
(7)オリックス 43・86%
(8)日本ハム 43・33%
(9)中日 37・29%
(10)西武 35・94%
(11)ヤクルト 29・31%
(12)楽天 19・67%
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b446837a6b83f8235bc9607134cb21c9e0b5c4d
(1)ロッテ 61・40%
(2)巨人 56・41%
(3)阪神 55・36%
(4)広島 53・33%
(5)ソフトバンク 50・65%
(6)DeNA 45・00%
(7)オリックス 43・86%
(8)日本ハム 43・33%
(9)中日 37・29%
(10)西武 35・94%
(11)ヤクルト 29・31%
(12)楽天 19・67%
343: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 14:19:07 ID:X6Jg
楽天すごいな
345: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 14:22:06 ID:CUfY
ロッテとかいうコスパの良い球団
346: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 14:22:58 ID:SVop
広島お金ないんかと思ってたわ
350: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 14:33:48 ID:Ou81
>>346
ロッテと広島はクビの基準が異様に緩いからそれもあると思うで
ロッテと広島はクビの基準が異様に緩いからそれもあると思うで
414: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 16:38:52 ID:uCzz
415: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 16:45:35 ID:kNpM
>>414
去年なんか一部の先発と一部のリリーフ以外なんもやってないのに不満があるのか…
去年なんか一部の先発と一部のリリーフ以外なんもやってないのに不満があるのか…
417: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 17:00:49 ID:uCzz
>>415
>>416
まあ選手からしたら感覚が三連覇時代やろうから仕方ないのかもしれんけど割と優しい方の球団やと思うんやけどな
>>416
まあ選手からしたら感覚が三連覇時代やろうから仕方ないのかもしれんけど割と優しい方の球団やと思うんやけどな
416: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 16:58:46 ID:oQSO
>>414
出場試合ベースなんやから離脱せんと頑張れとしか言えんな
出場試合ベースなんやから離脱せんと頑張れとしか言えんな
418: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 17:01:19 ID:Ou81
単純に初期待遇が低いから他に比べて全然上がらんのはあると思うで
419: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 17:03:25 ID:Ou81
小園の年俸が800万スタートやったのに対して根尾藤原は1600万スタートやったから、そんなに活躍してなくても(去年までは)藤原の方が稼いでたのと同じ現象が起きまくっとる
420: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 17:04:04 ID:uCzz
>>419
入って球団によって最初が違うのはちょっと可哀想よな
入って球団によって最初が違うのはちょっと可哀想よな
421: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 17:09:17 ID:9R64
ドラ1しかも競合指名なのに満額出さないって当時から意味不明だったけどよく納得したよな
427: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 17:20:24 ID:uCzz
>>421
拒否ると浪人するしかないしな...
優先交渉権なんだから拒否って他も交渉できるようにしていい気もするけど
拒否ると浪人するしかないしな...
優先交渉権なんだから拒否って他も交渉できるようにしていい気もするけど
422: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 17:11:23 ID:h9nx
横浜は数年前まで契約満足度最下位だったから改善されたけど
成績上がったら一気に年俸アップするかわりに
成績下がったら容赦なくダウンまたはクビになってサバイバル度が増した気がする
成績上がったら一気に年俸アップするかわりに
成績下がったら容赦なくダウンまたはクビになってサバイバル度が増した気がする
423: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 17:11:48 ID:6gzY
初期金額低いって言うけど椋木とか曽谷みたいな1回目1位クラスには初年度から満点回答(年俸1600万、契約金1億円+出来高5000万)してるから一概にオリックスが初期金額低いとは思わん
424: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 17:13:28 ID:6gzY
何なら一将から田嶋までの5年間で満点解答一貫して出してたしむしろ払ってる方や
425: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 17:14:52 ID:Ou81
ドラフト下位の方が人数多いねんし、同じ大卒社会人投手5位で又木1000万、澤柳1000万、髙島700万とかなってるんやからそら数字は悪くなるやろ
というか外れであっても大学生の年俸は普通1600万であって、1500万にされてる麦谷地味に意味不やぞ
というか外れであっても大学生の年俸は普通1600万であって、1500万にされてる麦谷地味に意味不やぞ
426: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 17:16:28 ID:EKP8
球団としては活躍した選手にガツンと払った方が見栄え良いよな
ロッテとか満足度高いんだろうけど契約更改とか全然報道されないし
ロッテとか満足度高いんだろうけど契約更改とか全然報道されないし
428: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 17:26:42 ID:9Ft1
球団内での相対評価もあるけど、他球団の選手ともどうしても比べるしな
え?そんな貰ってんのって他球団の選手もおるし
今みたいに他球団交流が盛んならなおさら
え?そんな貰ってんのって他球団の選手もおるし
今みたいに他球団交流が盛んならなおさら
429: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 17:28:23 ID:4AAm
こんな福利厚生あるんだぜ~みたいなの聞いたらやってられんなってなったりするやろしな
自腹で準備してる機材が他球団だと普通に置いてあるとか
自腹で準備してる機材が他球団だと普通に置いてあるとか
430: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 17:29:49 ID:Ou81
阪神とかは育成含め全部道具スポンサーして貰ってるけど、うちは茶野のエピソード聞くに道具ほぼ自腹やしな
199X: オリッ速おすすめ記事 199X/99/99(日)
平野佳寿さん 「めっちゃ盛り上がったやろ?上げて上げて落とす」
紅林弘太郎(21)「由伸さんがああいう感じだったので…」「切り替えていけよ」
山本由伸(25)「お、おーけー」
インタビューアー「今日3番で行くぞと中嶋監督から言われた際の心境は?」
紅林「‥‥あっすww」
吉田正尚『頓宮選手 ズル休みしないで 首位打者獲って下さい』
オリックスパ・リーグ3連覇達成!!
宮城大弥相関図 複雑すぎると話題にww
山本由伸と宮城大弥のプロレスwwww
東晃平 ドラフト時にオリックス以外の球団から指名連絡をもらっていた
お前ら古長拓って選手覚えてるか?
オリックス宮城大弥 かなり凄いのに山本由伸と佐々木朗希のせいで地味
コメントする