ヌートバー

    1: ギズモ ★ 2023/03/21(火) 15:20:34.87 ID:FktArVBu9
    no title

    ラーズ・ヌートバー

    ヌートバーと吉田正尚の「親指が気になって仕方ない」というファンが増加中…調査して判明した意外な事実


     ラーズ・ヌートバー外野手(25)の人気が爆発し、まさに彼の一挙手一投足に注目が集まっている。おなじみの「ペッパーミルパフォーマンス」は新語・流行語大賞を狙えそうな勢いだが、中にはマニアックな関心事もある。ヌートバーの親指に巻かれている“黄色いプロテクター”が話題になっているのをご存知だろうか。

     ***

     スポニチアネックスは3月6日、「2安打1打点 満点侍デビューのヌートバー『素晴らしい経験』日本のファンの前で躍動」の記事を配信した。

     この日、京セラドームで行われた阪神との強化試合で、ヌートバーの活躍を伝えたものだ。文中には次の一節がある。

    《人気のパフォーマンス「ペッパーグラインダー」に加え、一塁ベース上では黄色い親指につけるプロテクターを口にくわえ、打撃手袋を手に持ちながらリードを始めるなど、メジャーリーガーの一挙手一投足にファンだけでなく選手たちも釘付けだ》

     同じ日、Yahoo! 知恵袋に《ヌートバーが打席に入っているとき、左手の親指に黄色い輪っかのようなものをつけているように見えるのですが、あれはどういう役割のものなのですか? 》との質問が投稿された。

     これに《プロヒッターです》という回答が投稿された。担当記者が言う。

    「プロヒッターはアメリカのプロヒッター社が開発しました。日本でも通販サイトなどで輸入販売されているようで、打撃時の衝撃から親指を守り、ケガを未然に防ぐ》と紹介されています。輪っかの部分を親指に入れて使い、材質に《ポリエチレン》と記されている通り、緩衝材の働きをするわけです」

    ■ MLBで大人気

     球がバットの真芯ではないところに当たると、耐えられないほど手が痺れることがある。それを防止する練習用具としてプロヒッターは発売されたのだが、アメリカでは「使うと飛距離が伸びる」という理由から人気を集めているという。

     アメリカの有名スポーツ誌「スポーツ・ビジネス・ジャーナル」の電子版は2021年4月1日、「ProHitter batting tool sees "massive adoption" in MLB with little marketing」との記事を配信した。

     日本語に訳せば、「ほとんど広告も宣伝もしていないのに、バッティングに使うプロヒッターがMLBで“大人気”」といった感じだろうか。

    「記事によると80年代から試作品の開発が始まったそうです。2008年に『プロヒッター』という商品名で販売されるようになりましたが、何しろ日本円で1500円くらいの商品です。ほとんど宣伝はしなかったそうです。それでも次第に『プロヒッターを使うとバットの握り方が正しくなるので飛距離が伸びる』とメジャーリーガーの間で評判になっていきました」(同・記者)

     記事には「MLBに所属する選手のうち70~75%がプロヒッターを使っている」とある。現在はさらに増えているのかもしれない。

    「これだけ人気を集めると、当然ながら模倣品が出てきます。記事の最後には、Amazonが中国製のニセモノを販売したとして、プロヒッター社の法定代理人が訴訟を起こしたというエピソードが紹介されました」(同・記者)…
    続きはソース参照

    デイリー新潮編集部

    引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679379634/ 【ヌートバーと吉田正尚の「親指が気になって仕方ない」というファンが増加中】の続きを読む

    1181: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 08:37:30 ID:AK7c
    前人未到の境地みせて



    【吉田正尚チーム初Hの時の大谷翔平とヌートバーと一平のリアクションww】の続きを読む

    このページのトップヘ

    アクセスランキング